【引越しギフト】おすすめ10選♡挨拶・マナーも完璧にこなそう♪

引越しが決まると、手続きや準備などで忙しくなるもの。しかし、今まで住んでいた場所でお世話になった人へのお礼と、これから住む場所でご近所さんになる方へのご挨拶は怠るわけにはいきません。バタバタしていて失礼のないように、引越しに関わる挨拶まわりのマナーや、手土産として渡したいギフトについてこの記事で予習しておきましょう!中でも、引っ越しの時にお渡しするギフトについては悩む方も多いのではないでしょうか。まさに今お悩み中の方に向けて、喜ばれる引っ越しギフトも、厳選して10品ご紹介します。ギフト選びに悩んでいる場合は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

本サイトはプロモーションが含まれています。


引越しの挨拶にぴったり!おすすめの手土産10選

ご挨拶する相手が多忙だったりしてなかなかお会いできなかったり、粗品を開封して頂くまでに時間がかかってしまうことも想定し、ある程度日持ちがするお菓子などの食品、もしくは、どのご家庭でも一般的によく使われる日用品などの消耗品を選ぶと喜ばれそうです。

1.使わない家はない【トイレットペーパー】

贈答用トイレットペーパー コンビネーションドール

中身は白無地のトイレットペーパーですが、こんなに可愛く変身しちゃいました!

珍しいので、初めて会う方との話題づくりのきっかけにもなりそうですし、贈る人の年齢・性別などを問わない実用的なギフトです。気に入ったらトイレに飾っておいていただけるかもしれませんね♡

詳細はこちら

2.食卓の必需品かつ消耗品である【ふきん】

中川政七商店 ごあいさつふきん

気持ちがパッと明るくなりそうな色のふきんは用途によって「お世話になりました」「よろしくおねがいします」などのメッセージがパッケージに書かれています。

旧居でも新居でも表の言葉が違うものを選べば一緒に用意できますね。奈良の特産である綿の蚊帳生地は吸水性と速乾性に優れ、洗うと汚れが素早く落ちます。

詳細はこちら

3.キッチンで必ず使う!【台所用洗剤】

花王 キュキュット 台所用洗剤 2本 箱入りセット

台所用洗剤は必ずキッチンで毎日使うもののひとつ。引越しのギフトに洗濯用洗剤や柔軟剤を選ぶ時に比べて、そんなに好みを問うこと無く使ってもらえそうです。

ご紹介するのは台所用洗剤の王道、キュキュットのセット。毎日使う消耗品ですので人を選びませんし、箱に入って熨斗もつけてもらえるので体裁よくお渡しできます。

詳細はこちら

4.何枚あっても困りません!【タオル】

今治タオル 雲ごこちハンドタオル

いわずと知れたタオルのブランド今治タオルは、柔らかい肌触りと確かな品質で愛用される方が多いことで有名ですよね。

ふわふわな気持ちよさをご近所さんになる方に贈ったら喜ばれそうです!真っ白で清潔感もあるし、シンプルなので贈る人の年齢や性別を問わずに使って頂けます。

詳細はこちら

5.毎日のように使う【ラップ】

サランラップ バラエティギフトSVG5B

「残り物を温める時」「余ったご飯の保存に」「使いかけ野菜に」…など、毎日の食事の準備をする中で必ず使うものがラップですよね。あっても困らない消耗品でどのご家庭でも受け入れられそうです

ご紹介するのは、サランラップとジップロックをセットにした、引越しのご挨拶に渡しやすいお品です。どちらもキッチンで重宝するものですし、知名度もある商品なので人を選ばず贈れますね。

詳細はこちら

6.日本人なら必ず食べる!【お米】

引越しご挨拶 絆GOHAN petit 300g(2合炊き)

3食のうち、日本人なら3食のうちいずれかの食事で食べるはずであるお米。日持ちがする上に贈る人の年齢、家族構成などを選ばないので便利ですよ。

ご紹介するのは、おしゃれな熨斗がついているお米のギフト。重さはだいたいりんご1個分というのも嬉しいポイントですよね!中身の銘柄はシーズンごとに変わります。

詳細はこちら

7.ご挨拶の定番【クッキーの詰め合わせ】

帝国ホテル クッキー詰合せ(C-10N)

ちょっとした気持ちを表すためのギフトの定番はやはりクッキー。おやつの時間に家族で食べてもらえますし、日持ちもするのが嬉しいポイントです。

ご紹介するのは有名老舗ホテルとして広く知られている、帝国ホテルのクッキー。上品な印象があるので、どなたに贈っても喜ばれそうですね。

詳細はこちら

8.大人なら毎日のように飲む人も…【コーヒー・紅茶】

ドリップコーヒー&クッキー&紅茶 アソートギフト KC-10

キーコーヒードリップオンが2つと、アソートクッキー・セイロン紅茶各6個が入ったお得なセットです。家族の中にコーヒー党や紅茶党がいるかもしれない…などと考え込んでしまう人におすすめ♪

化粧箱に入っていますので、きちんとした印象です。コーヒーや紅茶が飲めないちびっこは、クッキーを食べてもらいましょう♡

詳細はこちら

9.年配の方が多い地域に引っ越すなら【和菓子】

和菓子アソート 「いろどり」

昔からある地域で、ご年配の方が割と多いエリアにお引越しなら、和菓子がお好みの方も多いかもしれません。

ご紹介するのは、黒かりんとう・きなこかりんとう・青のりサラダ煎餅・紫いもせんべいが詰められた和菓子セット「いろどり」。高級感のあるパッケージに入れてご挨拶に最適な形にしてあります。

詳細はこちら

10.旧居の地域の名物を引っ越しギフトに♪

なごやきしめん亭 あじわい鍋みそ煮込うどん 4食入

今まで住んでいたところに、特産品や名物のお菓子はありませんか?ご挨拶の時に「○○から来ました」と言って、そこの名産をお渡しするところから、話題が広がるかもしれませんよ!もちろん、この場合でも、賞味期限が短いものはNGです。

一例として、名古屋近辺から外にお引越しの方はみそ煮込うどんセットがおすすめ!賞味期限も常温で120日あります。

詳細はこちら

昔と変わってきた!?引っ越し時に行う挨拶の必要性

昔は、引っ越して来たら挨拶するのが当たり前と考えられていましたが、人々のライフスタイルの変化により、今では挨拶をあえてしない場合もあります。挨拶が必要か必要でないかは、そのときどきで状況が異なってきますので、慎重に考えましょう。

挨拶に行く人が多いのはどんな場合?

一般的に、家族連れで引っ越してきた場合や、一軒家に引っ越してきた場合には、周りに挨拶をしに行く人が多いようです。これからお世話になることも多いので挨拶をしておいた方がいいと考える人が多いのでしょうね。

挨拶に行かない人も…どんな場合?

例えば、1人暮らしの女性などは、防犯上の関係から、引っ越しても挨拶しない人が大半です。また、女性でなくても1人暮らしの人は、引っ越しの挨拶に「行く」という人と、「行かない」という人とで意見が分かれるようです。

押さえておきたい!引っ越し挨拶のマナー

引っ越し挨拶を行う場合には、挨拶にいくタイミングが大切です。相手の迷惑にならないようにタイミングをしっかり見計らって挨拶にうかがうようにしましょう。また、お渡しするギフトに関しても、好印象を持ってもらえるようにマナーを覚えておくといいですね。

旧居で行う挨拶周りのタイミング

引越しの挨拶は、今まで旧居でお世話になった方々と、新居のご近所さんになる方にするのが基本です。引越し当日はバタバタしてしまうので、旧居の方での挨拶は引越しの1週間前から引越し前日くらいまでに済ませ、今までお世話になったお礼と、引っ越し作業に伴うご迷惑を予めお詫びしておきましょう。

新居周りに挨拶するタイミング

新居の方は引越し作業でご迷惑がかかるので引越し前に挨拶できれば良いですが、遅くとも引越し当日か作業が遅くなった場合は引越し翌日くらいまでに済ませておきましょう。

もしも留守だった場合は日を変えたり、時間を変えたりして何度かチャレンジ。それでもダメなら、「何度かご挨拶に伺いましたが…」とお手紙を添えてドアノブなどに粗品をかけておくという手もあります。

新居の周辺にご挨拶に訪ねる時間帯は、基本的には自分が来られたら迷惑な時間を避けると良いでしょう。具体的には、朝早く、夜遅く、食事の時間帯、ゆっくり休みたい土日祝の午前中、夕飯の支度などで忙しい時間帯…などです。

ギフトには熨斗(のし)を付けよう!

外熨斗にして、外からでも自分の苗字がわかるようにしておくことで名刺代わりになりますし、相手にきちんとした印象を与える効果もあります。熨斗は、紅白の花結び(蝶結び)を使います。水引きの上側に「御挨拶」と書き、名前は苗字だけを水引の下側に入れましょう。

[引越しの挨拶] どこまで渡せばいい?予算は?

引越しの挨拶は、どの範囲まですればよいでしょう。あまり広げ過ぎても大変ですし、かと言って足りない場合は不安ですよね。こちらでは、一般的にご挨拶すべき人と、その予算をまとめてみました。引越し予定日と、これからお世話になる旨をご挨拶しましょう。

今までお世話になった人

旧居でお世話になった人は人それぞれ違うと思いますが、やはり、最低限引越しの作業中に騒音などでご迷惑がかかりそうな両隣はもちろんのこと、集合住宅なら、上下階、戸建てならお向かいの3軒くらいまではしておいたほうが良さそうです。

ご近所さんならば、何となく生活リズムや家族構成などもわかるでしょうから、そこのお宅にご迷惑がかからないような時間帯を考えて訪ねましょう。

マンションの隣人

マンションを始めとした集合住宅に新居を構える場合は、自宅の両隣2軒に加え、直上と直下にあたる部屋2軒の合計4件には挨拶に行きましょう。顔を合わせることが多いのは両隣ですが、生活を実際に始めてみて、騒音などで迷惑をかける可能性があるのは部屋の上下階の人です。お互いに顔を知っていることで無用なトラブルを避けられることもあります。

ご挨拶に伺う時は、手土産として一般家庭で使われる日用品などの消耗品や、賞味期限が長い菓子折りなど500円~1000円前後のものを選んで持参しましょう。

大家さん・管理人さん

大家さん、管理人さんなどが引越し先の近所に住んでいる場合は、そちらにもご挨拶に行った方が良いでしょう。ゴミ出しのルールや近隣情報など、これから生活していくうえでの情報を聞ける相手ですので、お世話になることも多いはず。

予算は1,000円~2,000円前後のもので良いと思いますが、特に何かの折には相談に乗って頂く相手ですし、年配の方も多いのできちんとしたものを持って行くと印象も良くなりそうです。

一軒家のご近所さん

一軒家にお引越しの場合は、そこに長く住むつもりの人も多いと思うので、これから末永くお世話になるご近所さんへのご挨拶は忘れずにしておきたいものです。昔から「向こう三軒両隣」と言われているように、お向かいさん3軒と両隣2軒は必ず伺いましょう。

裏側になる場所にも住宅があったり…など、そのほか何か関わり合いがありそうなお宅にも迷わずにご挨拶しておくと良いでしょう。自治会長さん、町内会長さんなど、地域のリーダーとなる方にもご挨拶しておくと万全です。手土産は、マンションと同様、500円~1000円前後の相手に気を遣わせないものが良いでしょう。

挨拶する場合にはちょっとしたギフトと一緒に♪

引越し先では、きちんと挨拶をすることで印象を良くしますし、家族構成などを伝えておくことで、防犯上気を付けてくださったり、騒音等のトラブルの時にも円滑に話が進みます。

一方で、女性の一人暮らしなど、引っ越しの挨拶をしない場合も…。挨拶は必要かという点については、状況と自分の立場をよく考えて、慎重に行う必要もあるということを覚えておきましょう。

ちなみに、挨拶を行う際には、相手との信頼関係が上手く築けるように、ぜひ引っ越しのギフトを持参してみてはいかがでしょう。

関連する投稿


美容師に贈りたいプレゼント!男性・女性別おすすめアイテム19選

美容師に贈りたいプレゼント!男性・女性別おすすめアイテム19選

美容師の男性や女性にプレゼントを贈るとしたら、どんなものが喜ばれるのでしょう。美意識高めな美容師の彼氏や彼女、友達などへのプレゼント選びは、ギフトセンスが問われます。行きつけのサロンの美容師さんへ贈り物をしたい時も、ちょっと気を遣いますよね。そこで本記事は、美容師さんがもらって嬉しいプレゼントを男女別にご紹介。オンオフ役立つ実用品、ファッショングッズ、リラックスアイテムなどを幅広く集めました。誕生日、就職などの節目のお祝い、ちょっとしたお礼など、さまざまなギフトシーンに合う一品が見つかるはず。ぜひ参考にしてみてくださいね。


有名ブランドのプチギフト決定版|もらって嬉しい男女別&兼用ギフト13選

有名ブランドのプチギフト決定版|もらって嬉しい男女別&兼用ギフト13選

イベントやお祝い事、お礼に人気ブランドのプチギフトを贈りませんか?誰もが知っている有名ブランドや、日常でお馴染みのブランドのアイテムは、贈って安心、もらって嬉しい最高のギフトになります。またプチプラであれば、お相手に余計な気を遣わせる心配もないので、気軽に受け取ってもらいやすいです。そこで本記事では、予算3,000円以下で贈れるプチギフトをご提案。おやつや小腹がすいた時にちょうどいい食べ物や飲み物、暮らしがちょっぴり彩る雑貨まで幅広く集めてみました。大切な恋人や家族へのプラスワンギフトに。職場の方への退職、転勤祝い、仲良しのママ友、いつも悩みを聞いてくれる親友へ...男女別、兼用で選べる13選です。


母の日に贈りたいおしゃれなギフト!心おどる魅惑のアイテム14選

母の日に贈りたいおしゃれなギフト!心おどる魅惑のアイテム14選

年に1度やってくる母の日。みなさんもうプレゼントは決まりましたか?今からでも遅くありません!母の日には日頃の感謝を込めて、とっておきのプレゼントをお母さんにぜひ。いざ選ぶとなると、なかなか決められない方も多いかもしれませんね。実用的なものもいいけれど、見栄えのいいおしゃれなアイテムは、お母さんの乙女心をくすぐるかも?今回は食品や身に着けるもの、雑貨の3つのテーマから、母の日にピッタリなおしゃれなギフトを選択。お母さんの心に響くステキなプレゼントが見つかるはずです。


高校生の恋人と一年記念日のお祝い。彼氏彼女が喜ぶプレゼント16選

高校生の恋人と一年記念日のお祝い。彼氏彼女が喜ぶプレゼント16選

多くのカップルは、付き合って一年記念日のお祝いをしたいと考えます。しかし、恋人が高校生の場合、何を用意すればいいか悩む人も少なくありません。高校生の彼氏・彼女が喜ぶプレゼント選びのために、本記事ではとっておきのプレゼントを16選ご用意。恋人の好みにあわせてぜひ選んでくださいね。高校生は社会人と違って収入がほとんどないため、高価なプレゼントは選びにくいものですよね。値段が張りすぎず、けれども絶対に安っぽく感じられないとっておきのプレゼントを調べ上げました。贈る側も贈られる側も素直に喜べるハッピーなプレゼントばかりです。恋人が欲しいと思っているもの、好みのものをイメージしながらぜひプレゼント選びを楽しんでくださいね。


花好きが喜ぶプレゼント!華やかでロマンチックな日常をプラスするアイテム15選

花好きが喜ぶプレゼント!華やかでロマンチックな日常をプラスするアイテム15選

花好きの人というのは、心に余裕や潤いがある人が多いようです。自宅の庭やベランダ、玄関・テーブルの上など、たった1輪花があるだけでものすごく潤った気持ちになれますよね。生の花のほうが好きという方も、造花でも良いという方も、皆さんに共通するのは「見た目」と「香り」という2つの要素。この2つのファクターを中心にアイテムを探すと、とても素敵なプレゼントが見つかることが多いのです。花そのものを贈るのも、花に見立てた品を贈るのも、花をかたどった品を贈るのも、まずは「アイデアを練るところがスタートライン」になりますよ。今回は男女を問わず「花好き」のかたに贈るプレゼントのお薦めを11アイテムご紹介いたします。


最新の投稿


美容師に贈りたいプレゼント!男性・女性別おすすめアイテム19選

美容師に贈りたいプレゼント!男性・女性別おすすめアイテム19選

美容師の男性や女性にプレゼントを贈るとしたら、どんなものが喜ばれるのでしょう。美意識高めな美容師の彼氏や彼女、友達などへのプレゼント選びは、ギフトセンスが問われます。行きつけのサロンの美容師さんへ贈り物をしたい時も、ちょっと気を遣いますよね。そこで本記事は、美容師さんがもらって嬉しいプレゼントを男女別にご紹介。オンオフ役立つ実用品、ファッショングッズ、リラックスアイテムなどを幅広く集めました。誕生日、就職などの節目のお祝い、ちょっとしたお礼など、さまざまなギフトシーンに合う一品が見つかるはず。ぜひ参考にしてみてくださいね。


今年の母の日には食べ物ギフトを贈ろう!人気のグルメセット15選

今年の母の日には食べ物ギフトを贈ろう!人気のグルメセット15選

普段は、照れくさくてなかなか感謝を直接伝えられないのが”家族”や”親子”。だからこそ、1年に1度やってくる「母の日」には、とっておきのプレゼントで「ありがとう」を伝えませんか?「とはいえ毎年のプレゼントで、正直ネタ切れ…」とお困りのあなた。今年は食べ物ギフトを選んでみては?消えモノと類される食品ギフトなら、気軽にチョイスできますよ。今回は、注目の食べ物ギフトに的を絞って、おすすめアイテムを3つのジャンルに分けてご紹介!スイーツや惣菜、サプライズグルメなど、お母さん好みの食べ物がきっと見つかるはず。お母さんに喜んでもらえるプレゼント選びのポイントや、今時の母の日ギフト事情も要チェックです!


有名ブランドのプチギフト決定版|もらって嬉しい男女別&兼用ギフト13選

有名ブランドのプチギフト決定版|もらって嬉しい男女別&兼用ギフト13選

イベントやお祝い事、お礼に人気ブランドのプチギフトを贈りませんか?誰もが知っている有名ブランドや、日常でお馴染みのブランドのアイテムは、贈って安心、もらって嬉しい最高のギフトになります。またプチプラであれば、お相手に余計な気を遣わせる心配もないので、気軽に受け取ってもらいやすいです。そこで本記事では、予算3,000円以下で贈れるプチギフトをご提案。おやつや小腹がすいた時にちょうどいい食べ物や飲み物、暮らしがちょっぴり彩る雑貨まで幅広く集めてみました。大切な恋人や家族へのプラスワンギフトに。職場の方への退職、転勤祝い、仲良しのママ友、いつも悩みを聞いてくれる親友へ...男女別、兼用で選べる13選です。


母の日に贈りたいおしゃれで美味しいおすすめケーキ11選

母の日に贈りたいおしゃれで美味しいおすすめケーキ11選

母の日のプレゼントはもう決まりましたか?華やかなカーネーションの花束も素敵ですが、今年の母の日は、一緒に楽しめる美味しいケーキもおすすめですよ。今回は、数あるケーキの中でも、母の日のプレゼントにぴったりの華やかでおしゃれなホールケーキタイプと、手軽に楽しめるおしゃれなミニケーキタイプの2種類をご紹介しちゃいます。どのケーキも素材やデザインにこだわった人気商品ばかりなので、喜ばれる事間違い無し!濃厚なクリームが存分に楽しめるケーキから、素朴な味わいがたまらない焼き菓子、ダイエット中でも食べられる低糖質なケーキなど、バリエーション豊富なので、お母様がお好きなタイプのケーキをぜひ、選んであげて下さいね。


母の日のバッグをセレクト!絶対喜ばれる16選をご紹介

母の日のバッグをセレクト!絶対喜ばれる16選をご紹介

母の日は、お母さんへ日頃の感謝を表す日。カーネーションの花やプレゼントを贈ることが多いですね。今年の母の日には、日頃使ってもらいやすいバッグを贈ってみませんか。近くへの買い物、ちょっとしたお出かけ、友人とのランチ用など、さまざまなシーンで使えるバッグを選んでみましょう。ここでは、母の日に贈りたいバッグを20選ご紹介します。