意外に重要!?2年目の記念日
彼氏と付き合って2年目の記念日。付き合う年数が長くなればなるほど、お互いのことをよく理解できるようになる反面、記念日をないがしろにしてしまう方も多いものです。
もちろん付き合い始めた当初と同じようにラブラブの方もいらっしゃいますが、1年目を過ぎた頃から、なかなか素直に「ありがとう」が言えなくなったり、「一緒にいることが当たり前」と感じてしまうことはないでしょうか?
だからこそ、記念日に一緒にお祝いすることでお互いの大切さを再認識することができ、これからも素敵な関係を続けることに繋がると言えます。
高いものをプレゼントするよりも、一緒にいるからこそわかる、相手が必要としているものをプレゼントすることが記念日のプレゼント選びのポイントになるので、是非参考にして下さいね。
①MEMOCOおすすめ!彼をワクワクさせるオーダーメイド体験ギフト
プレゼントのマンネリ化を解消したいなら、いつもとは違う視点で選んでみてはいかがでしょうか。例えば、シャツやスーツなどのビジネスウエアをオーダーできる体験ギフト。彼氏のサイズにぴったり合った1着をプレゼントでき、ふたりで相談しながら生地やデザインを選ぶ楽しみも味わえます♪記念日を新鮮な気持ちで迎えたいという方におすすめのギフトです。
■モノと時間を贈るアイデアギフト「FABRIC TOKYOのギフトカード」

FABRIC TOKYO/ファブリックトウキョウ
GIFT CARD
FABRIC TOKYOが提案するのは、自分にぴったりのビジネスウエアをオーダーできるという新しい発想の体験ギフト。
カップルでデザインや生地を選ぶ楽しさ、自分の身体に合う服に袖を通す時の喜び...。その両方を味わうことができます。ギフトカードの価格は10,000円から。予算に合わせて選ぶことができるので安心です。
②MEMOCOおすすめ!2人の仲を一層深める体験ギフト
プレゼントと言えば「モノ」を渡すことが多いですが、最近では「コト」、つまり体験を贈るのも立派なプレゼントとして認識されるようになってきました。例えばレストランだったり、旅行だったり。そうした体験をもっと気軽に、かつ今まで知らなったような体験をプレゼントできるのが体験ギフトなんです。2人で気になったものを体験すれば思い出に残るだけでなく、達成感の共有などからお互いの仲が一層深まるでしょう。
■ふたりの絆を深める「ソウ・エクスペリエンスの体験ギフトFOR2ギフト」
ソウ・エクスペリエンスの体験ギフトFOR2ギフト(GREEN)
価格 ¥10,500(2017/12/12時点)
「2人の記憶に残る時間」がコンセプトのFOR2ギフト(GREEN)には、アクティビティやリラクゼーション、ものづくり、クルージングなど様々なジャンルの体験が多数収録されています。大切な2人の2年記念日に、いつまでも残る特別な思い出を残してください。
みんなどれぐらい?2年記念のプレゼント平均予算
■高校生(3000円〜5000円)
高校生の場合、お小遣いの金額が増えるだけでなく、アルバイトができる年齢にもなるということもあり、2年記念のプレゼントの予算は3,000円〜5,000円ほど。プレゼントにお金をかけるというよりはそこまで高いものを買わずに、手作りの物や、お手頃な価格のプレゼントにプラスして手紙を添えるといった方も多いようです。