結納の意味や歴史って知ってる?知って納得の結納あれこれを紹介!

2人の出会いから結婚まではとてもロマンティック!結婚は2人の新たな人生のスタート。でも、結納(ゆいのう)も結婚を約束する大切な儀式です。結婚式を挙げる方が多い一方、結納をするという方はそれほど多くない時代に。でも結納の意味や歴史を知れば、結納という儀式をまた違った角度か見ることができます。結納を知らない方、必見です!

本サイトはプロモーションが含まれています。


結納は結婚前の「けじめ」の儀式

華やかな結婚式とはまた違う雰囲気がある結納。「堅苦しそう」「よくわからない」となにやら難しいような儀式に聞こえますね。

結納に限らず結婚を見てみても、「写真だけの結婚式」や「事実婚」など今となってはいろいろなスタイルの結婚があり、時代が変わってきたことを感じることがあります。

結納も時代の流れを受けてきたかというと、逆に結納はきっちりとした儀式で、結婚を約束しあう大切な儀式であることには変わりありません。

結納が堅苦しく感じるという声が多いのは、その時代の流れを感じさせない厳(おごそ)かな雰囲気から来ているのですね。

今回は「結納を詳しく知りたい」「結納を知らなかった」という方でも結納についてちゃんと理解できるように、結納のあれこれを紹介していきます。

これを読めば、結納に秘められた意味を知ることができ、あなたの結納観にも変化がみられるかも。では早速、見ていきましょう。

結納とは?その意味もリサーチ♪

結納を知るためにも、まず結納とはどのような儀式なのか、ざっくりと見ていきましょう。

プロポーズとも結婚とも違う結納。地域によって風習の違いがあったり、現代の結納事情はどうなのかなど、初めて耳にする情報がありそうですね。

婚約したことを公のものにする儀式

結婚を約束するという意味では、プロポーズがあります。でもプロポーズは儀式的なものというよりは、どちらかというと「結婚してください!」と意思表示をするものという感覚が強いもの。

結納は、プロポーズのように意思表示だけでなく、結婚の約束を公にするために行う儀式で、結納を行うことで婚約を確かなものにします。

儀式である以上、形式ばったこともありますが、逆にこうした儀式を行うことで2人の結婚に対する気持ちもしっかりと固まります。

両家の結びつきを祝い、贈り物を納め合うもの

結納では、贈り物を納めあうことも儀式の一部です。結納品が贈り物となりますが、9品目や7品目など2で割れない数字の品数を用意します。

9品目だと、目録(もくろく)・長熨斗(ながのし)・金包包(きんぽうづつみ)・勝男武士(かつおぶし)・寿留女(するめ)・子生婦(こんぶ)・友白髪(ともしらが)・末広(すえひろ)・家内喜多留(やなぎだる)です。

縁起物が選ばれ、長寿や子宝などの願いが込められています。

地域により結納の風習は様々

地域や家によって風習が違う場合もあるのが結納の特徴。そのため結納のときは、両家で相談を重ねて話を進めることが重要になります。

地域差で考えると、関東式と関西式があり、先に紹介した結納品もその地域によって違いがあります。

結納は地域や家系など、その家その家の手順があるため、結納では親の果たす役割も大きなものとなります。

現代では結納は減少傾向に

結納には色々な願いや意味が込められていますが、現代では結納を行うという方は減少傾向に。

その理由には、やはり「堅苦しさ」「手間」など結納では避けることができない儀式的なやり取りが面倒だという方が多く見られます。

結納そのものの存在を知らなかったという方もおり、結納をしたという方はこれからは珍しくなってくる時代になってきました。

一方で結納をしたという方の声を聴くと、「けじめがついた」「親が満足してくれた」「しきたりを大切にできた」など、初めは乗り気ではなかったけれど結納を行った後はむしろやって良かった、安心したという感想が聞かれます。

減少傾向にあるといえども、結納が果たす役割というのは変わらないもの。結納の意義を、再確認したいですね。

結納の歴史を調査

結納の始まりはどのくらい昔からなのでしょうか。結納の歴史を知れば、結納がなぜ大切にされてきたかを理解することに役立ちます

結納の歴史をのぞいてみましょう。

日本の結納の起源は「仁徳天皇」にあり!

結納の起源は5世紀までにさかのぼります。仁徳(にんとく)天皇の皇太子が黒媛(くろひめ)を妃(きさき)に迎えるときに贈り物をしたことが始まりとされています。

その後は、宮中儀式として受け継がれてきました。

庶民が結納を行うようになったのは「明治時代」

宮中儀式でもあった結納が私たち庶民に広まったのはいつ頃でしょうか。明治時代にはすっかり定着したようで、小笠原流や伊勢流など礼法として体系化されてきました。

結納は「納采の儀(のうさいのぎ)」が元ですが、民間で行われている結納はこの略式ということになります。

諸説あり♪ 結納の語源をチェック!

結納の語源ですが、こちらは諸説あり。

3つの説を紹介しますが、どれも納得してしまいそうなくらい説得力があるので「どれが本当なの!」となってしまいそう。3つの説ですが、1番有力な説は実は…

どんどん読み進めて、確認してみましょう。

男性が酒や肴を持ち寄って婚礼の申し入れをする「結いのもの」説

結納に使う酒や肴(さかな)を「結いのもの」といいます。それがなまって「ゆいのもの」から「ゆいもの」「ゆいのう」と変わっていったのではというのが、一説あります。

婚礼の申し込み「言い入れ」の語形変化説

結婚を申し込むことを、「言納(いいいれ)」ともいいますが、こちらもなまったものが「ゆいのう」と読めることから結納の由来になったのではといわれています。

中国の「六礼」説

中国では紀元前から婚姻の規定があり、六礼(りくれい)といわれ6段階の婚礼手続きが取られていました。これは長く伝統とされ、日本にもこの六礼が伝わり、婚姻の儀式に取り入れられるようになりました

六礼の中でも納采(のうさい)は男性側が求婚をすることですが、この言葉、どこかで出てきましたよね。そう、宮中儀式でも「納采の儀」があったと紹介しましたが、結納は六礼から来ているといっても過言ではありません。

3つの説を紹介しましたが、この六礼説が一番信ぴょう性が高いといわれています。

結納のあれこれ♪

結納といっても、現代の風潮に合わせたスタイルも増えてきています。なかにはインターネットを活用した結納も。

結納の服装や、結納返しについても紹介します。結納の豆知識をご覧ください。

「結納式」よりもカジュアルな「顔合わせ食事会」が今の主流

「結納も良いけれど、もう少しカジュアルさがほしい」ということで最近人気なのが「顔合わせ食事会」。

結納と同じ点は、時期や主席者といったところ。やはり気楽さや費用負担が少なくて済むという点が、メリットとしてあります。

デメリットして、結納ほどの決まりがないため中途半端になってしまったりすることなどがあるため、結納の方がちゃんとしていて落ち着くという方も。

インターネットで申し込める「結納セット」は大活躍間違いなし!

結納品は9品目もあり、また関東式や関西式もあるなど地域によって違いがあることも悩みどころ。ですが、だいたいどのような結納品が良いかが決まったらインターネットで結納セットを申し込んでみるのも1つの手です。

関東式や関西式を始め、九州式や略式などニーズにマッチする結納セットがたくさん。インターネットを利用しない手はありません。

結納屋さん.comはコチラ

結納の服装は両家で事前に打ち合わせを

服装は男性はスーツ、女性は和服やワンピースが良いです。親の場合は、父親がスーツで母親が留袖(とめそで)といった感じです。

ここで大切なのは、親の服装の格をそろえるということです。何を着ていくかも重要ですが、それ以上に前もって話し合って親の服装に差が出ないようにしましょう。

結納金は嫁ぐ際の「支度金」の意味合い

今では結納金なしというかたちも増えてきましたが、結納金は支度金という意味合いも。

結納は、家と家との結びつきを強くするという儀式でもあります。結納金をどのように使うかは、両親と相談するという方も多いですよ。



結納金の平均相場は100万円

気になる結納金の相場ですが、100万円がきりの良い金額でこの金額が相場です。

次に多いのが50万円という金額。中には300万円を出した方もいるようですが、こちらはごく少数です。

地域によっては「結納返し」の風習も!

結納を贈られたお返しとして、「結納返し」というものがあります。スーツや時計などが現代では結納返しとして呼ばれていますが、正式な結納返しが気になりますね。

結納品と似たようなかたちで、目録(もくろく)や家内喜多留(やなぎだる)を贈りますが、結納品よりも控えめの金額にするのがポイント。

結納の意味や歴史を理解することは大切♪

結婚ともプロポーズとも全然違う結納。日本の良き伝統ではありますが、最近では減少傾向に。結納の本来の意味を知れば、人と人とのつながりが希薄(きはく)といわれている現代でもその意義がしっかりとしたものに見えてきます

結婚の約束をする結納ですが、この儀式を行うことで2人の気持ちも固まり幸せのスタートにもなるかもしれませんね。

関連する投稿


ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト23選

ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト23選

記念日やイベントなど、特別な日に贈りたいオーダーメイドのプレゼント。オーダーメイドというと敷居が高く感じますが、最近ではコスメや雑貨など様々なアイテムをオーダーすることができます。そこで今回は、幅広いジャンルから厳選したオーダーメイドグッズをご紹介。コスパ抜群のリーズナブルなアイテムから、ハイブランドの上質なアイテムまで、どれも贈った相手に喜んでもらえるとっておきの商品を集めてみました。サプライズ感満載のおしゃれなアイテムで、素敵な思い出を作ってくださいね。


ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

ハワイ好き大満足のプレゼント14選|旅でも日常でも使えるハワイアングッズ

プレゼントを贈る相手がハワイ好きであれば、手軽にハワイを感じられるようなアイテムを贈ってはいかがでしょう。暖かい気候と豊かな自然、リラックスした雰囲気など...魅力的なハワイはまさに地上の楽園。ポリネシアやアメリカ本土などが融合した独特の文化や、雰囲気を楽しめるハワイアン雑貨、マカダミアナッツチョコ、コナコーヒーなどのハワイグルメなどの特産品、お土産品があります。本記事ではハワイ好きの男女向けに、おすすめのプレゼントをご紹介。ハワイへの旅行時はもちろん、実際に訪れていなくても身近にハワイを感じてもらえそうなアイテムを集めました。これから誕生日プレゼントや結婚などのお祝いに何を贈ろうかと考えている方、必見です。


フェス好きに贈るプレゼント!ライブで役立つ&テンションが上がるアイテム11選

フェス好きに贈るプレゼント!ライブで役立つ&テンションが上がるアイテム11選

「フェス好きのあの人が喜ぶプレゼントって...?」暖かい季節になるにつれて開催が増える音楽フェスや野外イベント。普段の生活から離れた解放的な空間で、仲間同士やその場で出会った人同士、みんなで盛り上がれるのがフェスの醍醐味ではないでしょうか。本記事では、毎年フェスに出かける友達や彼氏彼女、フェス仲間へのおすすめプレゼントをご紹介します。もしあなたがフェスについて詳しく知らなくても大丈夫。野外イベントならではのマストアイテムや、こんなものがあったらいいな!が叶う便利グッズ、周囲とちょっぴり差がつきそうなファッショングッズなどを揃えてみました。足を運ぶ前から思わずテンションが上がってしまいそうな、最高のプレゼントを贈ってくださいね。


おすすめペアアンクレット!カップルのギフトにもぴったりな10選

おすすめペアアンクレット!カップルのギフトにもぴったりな10選

「おしゃれなペアアンクレットが欲しい」と思ったら、どんなお店・ブランドで見つけたらいいのでしょうか。ブランドによってはアンクレットを扱っていない場合もあり、ネックレスやピアス、ブレスレットなどに比べると「お気に入りを探しにくい」と悩んでいる方は多いでしょう。そこで本記事は、おすすめのペアアンクレットをご紹介。カップル同士のプレゼントにもぴったりなアイテムをセレクトしました。意外と知らないアンクレットの選び方も解説しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。


鳥好きへのプレゼント決定版|鳥ブームに拍車をかける注目アイテム11選&選び方

鳥好きへのプレゼント決定版|鳥ブームに拍車をかける注目アイテム11選&選び方

鳥好きさんにプレゼントを贈るとしたら、何が喜ばれるのでしょう。SNS上では「#鳥好きさんと繋がりたい」「#鳥のいる暮らし」等のハッシュタグが多く見受けられ、ペット自慢やバードウォッチングで撮れたフォトを見せ合う、お気に入りの鳥グッズの紹介など、すっかり可愛らしい鳥に魅了されていらっしゃる方も多い様子。そこで本記事では、鳥好きのあの人にぴったりのギフトをご紹介。鳥モチーフの雑貨やスイーツ、ファッションアイテム、飼い鳥と飼い主さんのためのお世話グッズなど素敵なアイテムを探してきましたよ。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼のプチギフトまで、きっと鳥好きさんの心に刺さる商品が見つかるはず。ぜひプレゼント選びの参考にしてみて下さいね。


最新の投稿


一年記念日は何をする?彼氏へ贈るおすすめプレゼント18選

一年記念日は何をする?彼氏へ贈るおすすめプレゼント18選

一年記念日に彼氏へ贈るおすすめプレゼントを特集。カップルにとって一大イベントとなる一年記念日は、春夏秋冬を一通り共に過ごした節目の日。既に色々知ってしまっているからこそ、プレゼントを選んでいて「本当にこれでいいのかな」と悩んでしまうことも多いのでは?大好きな彼氏に素敵なプランやプレゼントを準備して、最高の一年記念日にしたいと考える女性は多いですよね。この記事ではデートプランやサプライズができるプレゼントの選び方のポイントも合わせてご紹介。「付き合っていてよかった」「これからも長く付き合いたい」と思える瞬間になるよう、お互いにとって思い出に残る記念日を演出してみましょう!


ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト23選

ワンランク上のプレゼント!とびきりおしゃれなオーダーメイドギフト23選

記念日やイベントなど、特別な日に贈りたいオーダーメイドのプレゼント。オーダーメイドというと敷居が高く感じますが、最近ではコスメや雑貨など様々なアイテムをオーダーすることができます。そこで今回は、幅広いジャンルから厳選したオーダーメイドグッズをご紹介。コスパ抜群のリーズナブルなアイテムから、ハイブランドの上質なアイテムまで、どれも贈った相手に喜んでもらえるとっておきの商品を集めてみました。サプライズ感満載のおしゃれなアイテムで、素敵な思い出を作ってくださいね。


営業マンが嬉しいプレゼント!男性にぴったりの実用アイテム17選

営業マンが嬉しいプレゼント!男性にぴったりの実用アイテム17選

営業マンの彼氏や旦那さん、上司や同僚、友人にプレゼントするなら何を選んだらいいのか迷っている方もいるかもしれません。人と接することが多い営業マンは、好印象をもてる身だしなみがポイント。おしゃれで洗練された見た目だと第一印象はバッチリです。ビジネスシーンで使いやすい実用性アイテム、お仕事の合間にリフレッシュできるものも喜ばれるでしょう。小物やファッションアイテムなどご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。


わくわくなギフトカードをプレゼントに贈ろう!男性が思わずはしゃぐ厳選カード14選

わくわくなギフトカードをプレゼントに贈ろう!男性が思わずはしゃぐ厳選カード14選

様々なお祝いごとや記念日など、贈り物の際に重宝するのがギフトカード。受け取った側は、「何に使おうかな」とあれこれ想像するだけでも楽しめますよね。最近はオンライン上で簡単に購入できたり、自分だけのオリジナルカードデザインを作れるなど、贈る側もワクワクするギフトカードがたくさんあるんです。そこで今回は、特に男性へ贈るプレゼントにおすすめしたい、イマドキな人気ギフトカードを徹底セレクト。ものによっては”オンライン購入できるもの”あるいは”実店舗でのみ購入できるもの”の2パターンに分かれるので、ふたつのカテゴリに分けてご紹介します。グルメ系やレジャー系、はたまた趣味・ファッション系など、きっと贈り相手に活用してもらえるカードが見つかるはず!


父の日プレゼントランキング2024!人気ギフトTOP7位&おすすめ31選

父の日プレゼントランキング2024!人気ギフトTOP7位&おすすめ31選

今年の父の日、何を贈るかお迷いの方に。2024年版のプレゼントランキングをお届けします!今年はどんなプレゼントでお父さんを喜ばせましょうか?トレンド感あふれる最新アイテムか、定番の人気アイテムか。MEMOCOでは100人を対象に父の日アンケートを実施。お父さんたちが本音で欲しい物を調べました。最新ランキングとおすすめ商品をチェックすれば、あなたもお父さんもHAPPYになるギフトが見つかるはず。お酒、グルメ、名入れギフトなどなど。主要なアイテムはもちろんのこと、ちょっと変わった商品もあります。20代30代の自立したお子さんも、学生さんも。そして旦那さん・義理のお父さんにお探しの奥さまも。ぜひ最後までお付き合いくださいね。